FEATURE ARTICLES 11 「コンセントの未来デザイン。」

CHAPTER 04 実現に向けてやるべきこと


「踏み外せという感じを出したい」(大崎)

大崎
今の家内さんの営業的なポジションという話もそうだと思うんですが、マネージャー4人でバランスを取っているところがあるので、その中での各自のスタンスとして「自分はどっちにふるか」というバイアスが働いている、という前提で聞いていただけると。

青木
バランスがとれるように、他の3人を見つつ、自分の役割を考えているということですね、了解です。

大崎
なので、たとえば同じデザイナーではあるけれど、通洋さんよりは僕の方が強い言い方になるのですが。
僕自身のマネージャー像としては、内を見るより外を見ている人でありたいなと。もちろん社内も見ていくんですけど7割ぐらいは外を向いていたい。内ばかりを見ている人はつまらないと思っていて、外にどれだけ働きかけているかというところを見せられる人でないといけないので。
あと、社員にどうあってほしいかという点については、家内さんも言っていましたが、勝手にやってほしいという想いがあります。マネージャーが「こういう方向に行け」というのを管理するのではなくて、勝手にやっているのを僕の方でうまくファシリテーションしていく、という方向を考えています。

青木
「ファシリテーション」というのは具体的にどういうこと?

大崎
「こうしろ」ではなくて、やりたいことを引き出して導いていくという意味でのファシリテーションですね。

青木
もっとやんちゃな感じもあるのかなと(笑)?「もっとやっちゃえば」みたいな。

大崎
あっ、そうです。「踏み外せ」という感じを出したい。

戻る

次へ