FEATURE ARTICLES 14 デザイナーが感じるサービスデザインの今


満足を考えるだけではなく、最終な読み手が受け取った後にどういう価値を見い出すかまで考えるというデザインの骨格は一緒。ただ、ツールを紙と限定しているところが異なるんだろ
うなと。サービスデザインの場合は手段に縛りはなく、受け手に対して最善と思われるあらゆる方法を考えるので、やれる幅がより広がるのかなと思っています。

岩楯
目的が最初にあって、利用者の価値をベースに考えたときにどうアプローチしていくべきか、どんなタッチポイントを設計すべきか、全体視点で考える。

星
でも目的がない場合もあって、何をしたらいいのか、ということから考えることもあります。

大崎
目的自体を探すこともサービスザインの一部としてお客さまに求められることの一つなんです。お客さまの中に、漠然と、しかし決定的に問題は存在していて、その問題を具体的な課題にまでブレイクダウンしていく。課題設定が非常に重要です。

河内
お客さま側が何となく問題かなとは思っているけれどそれを言葉にできない、という状態ですか?

星
問題意識はお持ちで、漠然と何かやらなきゃと思って相談をいただく、という感じですね。

戻る

次へ