使おうPixel winch
こんにちは、めんどくさがりアートディレクターの関口です。 本日は、Pixel winchというアプリについてのお話です。 こちらのアプリ、Mac専用のスタンドアロンappなのですが、ちょうお気に入りな…
こんにちは、めんどくさがりアートディレクターの関口です。 本日は、Pixel winchというアプリについてのお話です。 こちらのアプリ、Mac専用のスタンドアロンappなのですが、ちょうお気に入りな…
こんにちは。アートディレクター/デザイナーの山口です。 今回は、Keynoteを使ったモックアップを作る際の、初心者向けの注意点を書いてみたいと思います。 KeynoteはApple製のプレゼンテーシ…
こんにちは、行頭の視覚調整原理主義者、アートディレクターの関口です。 僕はもともと紙のデザインからキャリアをスタートしているのですが、それが災い?して、どうしても気になって工数を掛けそうになってしまう…
「404エラーページ」は、こちらがサーバに要求したページが削除されていたりURLが変更されているときに表示されます。 普段目にすることはないですが、偶然アクセスしたときにそのデザインが素敵だと「なんか…
こんにちは、最近「IconJar」というアプリがお気に入りなのでご紹介しますね。 概要: IconJarはOS X用のアプリケーションです。 現在こちら からベータ版が無料ダウンロード可能。ひとことで…
ウェブデザインって、どんなデザインなんでしょうか。 人によっていろいろな定義があると思いますが、最近思ったことをひとつ。 我々コンセントは、もともと40年以上続いている出版デザイン(エディトリアルデザ…
はじめまして。デザイナーの山口です。 フィードリーダーを開くと、たいてい1日に1件は 「よいデザインとは〜」 「優れたUXを実現するための◯◯の方法」 みたいな記事が流れ込んでくるんです。 もちろん有…
最近、僕のなかで気になっていることがあるのですが・・・ みなさん、デザインデータを作成する上で、その最小単位はどうされているでしょうか。すこし前に話題になった記事に デザインは8の倍数でできている と…