使おうPixel winch

Pixel-winch-icon

こんにちは、めんどくさがりアートディレクターの関口です。 本日は、Pixel winchというアプリについてのお話です。 こちらのアプリ、Mac専用のスタンドアロンappなのですが、ちょうお気に入りな…

キモノのインタラクション

先日、私たちコンセントは浴衣で出社dayということで、浴衣姿の社員がちらほら…。全員浴衣一色というわけでなく、着たい人は着たい時間帯だけ素敵に着こなして、そうでない人もそれを見ていいねと言う。そんな私…

サムネイルとOUIとインターネット村の話。

こんにちは。インターネットだいすき、アプリはスタンドアロン派、アートディレクターの関口です。 先日、同僚のADヤマちゃん、フロントエンドのこやま君と話していて、「インターネットが好きなのか、インターネ…

テキストの頭を揃える話

gyoutou_eye

こんにちは、行頭の視覚調整原理主義者、アートディレクターの関口です。 僕はもともと紙のデザインからキャリアをスタートしているのですが、それが災い?して、どうしても気になって工数を掛けそうになってしまう…

IconJarが神

Iconjar_icon

こんにちは、最近「IconJar」というアプリがお気に入りなのでご紹介しますね。 概要: IconJarはOS X用のアプリケーションです。 現在こちら からベータ版が無料ダウンロード可能。ひとことで…

枯れていくウェブ

03660005

ウェブデザインって、どんなデザインなんでしょうか。 人によっていろいろな定義があると思いますが、最近思ったことをひとつ。 我々コンセントは、もともと40年以上続いている出版デザイン(エディトリアルデザ…

デザインの最小単位

最近、僕のなかで気になっていることがあるのですが・・・ みなさん、デザインデータを作成する上で、その最小単位はどうされているでしょうか。すこし前に話題になった記事に デザインは8の倍数でできている と…

デザイナ的:作業が捗る音源

こんにちは。集中力散漫なデザイナーことコンセント関口です。 デザイナたるもの、ディレクションだけでなくがっつりデザインワークをする機会もあると思いますが、そんなときにみなさんどんな音楽を聴いていますか…